100人撮ると決めたので、撮ることにしたって。
この記事を書いている人 - WRITER -
写真と言葉の掛け算で表現の可能性を模索しながら活動中。主に「日常的な写真表現」と「旅関連の記事」が主な分野。MVや舞台で演じることも。
フクロモモンガと暮らしています。
SNSもフォローしてくれるととても嬉しいです。
岡本晃です。
最近、今更な感じで「米津玄師」さんにハマってリピート中。
最近、音楽のライブって随分行ってないな。。
野外フェス行きたいな、、、少し前にいったサマソニで暑さに見事にやられたけどね。
被写体を募集してます。
今まで割と写真は、風景画や猫や犬が多かったんです。
そんな中、ふいに人間を。そうポートレートを撮りたくなったんです。
人の衝動って不思議。
他にそういう取り組みされてる方いないかなとツイッター見てたら、すでに先輩がいました。
記事も素敵なので、ぜひ読んでみて。
そして嬉しいことになぜか、東京方面から依頼や企画のお誘いいただいたりも。
この企画は撮影だけでなく、撮らせてもらった人の記事も一緒に書いて連載したいなと。
いろんな取り組みしてる人を微力ながら、ここからお手伝いできればなと思ってます。
・・・といってもあくまでスローペースなんで、とりあえず興味ある方はご連絡を。
この企画ゆるくやりたいので。
本業や目下の舞台本番が、今は一番大事なので、返信が遅くなったりするのはご了承いただければと。
そしてフォローもお願いします笑
アカウント2つあります!
そして
そろそろ5月も終わりますね。
そうです、舞台本番があと1ヶ月。
前の記事でもお伝えした通り、満席ですがまだ受け付けております。
注意事項確認の上、ぜひご予約ください。
舞台に出させてもらえるって、ほんとにありがたい。
だって、声かけてもらえなければ、今回のが自分にとって最後の舞台になるから。
そして、共演する人たち。彼らとも、最初で最後になるかもしれない。と、思うと
舞台に立つというのは、ほんとに贅沢なことだと思ってしまった。
頑張るという言葉は、あまり好きではないので、やったります。でしめる。
本日の広島は夕方が気持ちいい。
関連
この記事を書いている人 - WRITER -
写真と言葉の掛け算で表現の可能性を模索しながら活動中。主に「日常的な写真表現」と「旅関連の記事」が主な分野。MVや舞台で演じることも。
フクロモモンガと暮らしています。
SNSもフォローしてくれるととても嬉しいです。